ブログ

歯科医院経営通信Vol.55【「そんなに長生きしないから保険でいいのよ」に悩んだら…】

◆ 平均寿命が過去最高を更新

2017年の平均寿命が
男女ともに過去最高を記録したという
ニュースが厚生労働省より
2018年7月に発表されました。

2017年の平均寿命は
女性87.26歳
男性81.09歳となっています。

日本人の寿命の長さは国内のみならず
世界的にも注目されています。

しかし一方で、
「長生きはしなくていい」と、
長生きすること自体に否定的な人が
増えているのも事実ではないでしょうか?

その理由は、介護問題、年金問題などに加えて
平均寿命と健康寿命の差にみられる
将来への経済的な不安から来るものが
大きいかもしれません。

◆ 健康寿命も延びるが…

日本人の平均寿命は
ここ数年、世界の中でも
トップを争っています。

健康寿命も同様に
トップを争っています。

健康寿命とは、
健康上の問題がない状態で人の手を借りずに
生活できる期間のことです。

両方ともトップクラスなのですが
問題はこの両者の差です。

平均寿命と健康寿命の差が大きくなればなるほど
人の手を借りる期間が長くなる
(介護の期間や寝たきりの期間が長くなる)ことを意味します。

最新の健康寿命は今年発表された
2016年のデータで…

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 歯の再生治療薬
  2. 大腸がん、唾液検査で早期発見に期待
  3. 国が認めているので良いものに決まっている!
  4. 歯科医院経営通信Vol.50 【患者さんとの信頼関係を築く】
  5. 患者さんから聞かれたら困る質問
  6. 健康意識を高めるための院内での取り組み
  7. サルコペニアと嚥下障害の関連性が解明
  8. 健康寿命が長い地域の男性は、歯医者さんによくかかる 京都大学
PAGE TOP