ブログ

歯科医院経営通信Vol.60 「 トレーニングジムから学ぶモチベーションUP&維持策」

◆ 1:5の法則と5:25の法則

あのCMで一躍有名になった“ラ〇ザップ”
(急激なM&Aで赤字転落したニュースが流れましたが…)

女性だけの健康体操教室“カー〇ス”
 
など、たくさんのトレーニングジム、
トレーニングスタジオが世の中には点在します。

トレーニングジムはいかに
顧客のモチベーションを
維持して継続させるかが
大きな経営課題となります。

一般的に経営に関して
1:5の法則という考え方があります。
新規顧客を獲得するコストは、
既存顧客を維持するコストの5倍かかる、
という法則です。

また、
5:25の法則というものもあります。
顧客離れを5%改善すれば、
利益が最低でも25%改善される、
という法則です。

つまり、
既存客をリピートさせるか
中断無く来させるかということが
経営上、利益を生むということになります。

ある意味、
歯科にも同じことが
言えるかもしれません。

患者さんに
適切な口腔環境を維持してもらうためには…

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 伊勢神宮への参拝
  2. 緊急事態宣言が明ける時
  3. 【動画配信のお知らせ】設備投資無し医院拡張無しでも成功する『逆転…
  4. 舌の表面の細菌量が肺の健康に影響
  5. 『あさイチ』花田信弘教授の出演と出典のデータ
  6. マウスピースを用いた噛みしめ訓練が高齢者の咬合力改善に有効
  7. 歯の再生治療薬につながる中和抗体開発に成功
  8. 【無料メルマガ】令和4年度歯科疾患実態調査
PAGE TOP