ブログ

歯科医院経営通信Vol.61 「特定の人だけに業務が偏らない仕組みづくり」

◆ 特定の人にだけ業務が偏る弊害
~現状は良くてもすぐに問題が起こる~

・私だけが忙しい・・・
・特定のスタッフだけに業務が偏っている・・・
・カウンセリングは私しかしていない・・・
・そもそもカウンセリングする時間すら無い・・・
・早く楽になりたい・・・

このようなお悩みは
少なくないのではないでしょうか。

「一見患者様の待ち具合から
繁盛医院に見えるんですが、
内情は保険中心でバタバタしているだけで
人件費もかかるし
利益はそれほど出ていないんですよ・・・。」
 
よくあるご相談内容です。

院長に業務が集中しがちな医院も
少なくありません。

これは
カウンセリングに関しても
同様のことが言えます。

院長しかカウンセリングをしていない・・・。

経営数値上、
今は問題が仮に無いとしても
必ず何かが起きてきます。

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.90 「お金を残す歯科医院経営」
  2. お盆休みのお知らせ
  3. 3月15日のセミナー延期のお知らせ
  4. 来て欲しい患者さんを口コミで増やす為にしておくべきこと
  5. 【無料メルマガ】歯科医院経営と幸せな生活
  6. 何となく定期購読しているものを活かす
  7. 学習する組織
  8. 国民生活センターがインプラントに警鐘
PAGE TOP