ブログ

第25回口腔保健シンポジウム

世界口腔保健学術記念「第25回口腔保健シンポジウム」が開かれました。テーマは「お口が大切!健康寿命〜秘訣はオーラルフレイルの予防」です。

このシンポジウムでは、フレイルの原因として3つのポイントが挙げられています。食・口腔機能など「栄養」と、散歩・筋トレなど「身体活動」とともに、地域活動など「社会参加」をフレイル予防の重要要素だということです。

患者さんにお口に対する意識を高めてもらうために活用できる話がたくさんありました。9月上旬にNHK Eテレで放送されるそうですので、気になる方はぜひ、録画をされてみてください。

関連記事

  1. チタンを削り出した総義歯
  2. 重度の歯周病になると、噛みしめる傾向
  3. 無料オンラインセミナー 人生を豊かに終えるための「終活」セミナー…
  4. 骨太の方針2022に国民皆歯科健診が盛り込まれる
  5. 第26回口腔保健シンポジウム
  6. カンファレンスの効果
  7. 自分にあったハブラシを選べるシステム
  8. 2022年度診療報酬改定
PAGE TOP