ブログ

中断する患者さんへの対応

TEKが入ったまま中断し、取れたので来院した・・・

このようなケースがたまに見受けられます。

なぜ、このようなことが起こるかと言えば

もう歯が入って見た目に問題が無いから大丈夫と

患者さんが思い込むからです。

その他にも

抜髄をした後に中断・・・

これは、痛く無くなったから、

もう大丈夫と患者さんが思い込むからです。

このような思い込みを無くすためには

これを放置するとどうなるか、というこを

具体的な未来のリスクをお伝えすることが必要です。

「うちの医院では説明しているのに中断する」と言われるケースもありますが

伝え方も見直す必要があります。

普段の治療後の説明と同じでは、

患者さんが聞き流している可能性があります。

聞いてもらうための環境づくりが欠かせません。

コミュニケーションの方法次第で、これも変わってくるのです。

そのためには患者さんに質問をして、注意喚起をすることです。

TEK装着後、根治後など、ケースに合わせて有効な質問を考えておくと良いですね。

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.80 「「押し売り」にならない自費治療提…
  2. 歯科医院経営通信Vol.68「中断を防ぐために取り組むべきこと」…
  3. 7月5日延期 第19回歯科医院経営効率向上セミナー
  4. 歯科医院経営通信Vol.87「業績を伸ばし安定させるためのポイン…
  5. 歯科医院経営通信Vol.82 「コミュニケーションで起きる「省略…
  6. 旅行に必要な噛める口
  7. カムカム健康プログラム開始
  8. 健康寿命と心の関係
PAGE TOP