ブログ

歯の再生治療薬につながる中和抗体開発に成功

福井大学と京都大学などの研究チームが

歯の再生治療薬につながる中和抗体の開発に成功したそうです。

    

中和抗体によって歯の発生を抑制しているタンパク質が無効化され、

口内に余分にある歯の原基を成長させる効果を

マウスなどの実験で確認したということで

今後は、先天性無歯症の治療に加え、

虫歯などで永久歯が失われても

後継となる歯を形成できる治療法の確立を目指すそうです。

  

まだマウスでの実験の段階ですので、

治療法確立までは時間を有すると思いますが

歯も再生できる時代が来るんですかね。

関連記事

  1. 今、取り組むべきことは何か ~第19回歯科医院経営効率向上セミナ…
  2. AI音声認識対応歯科医院向け電子カルテの販売開始
  3. お盆休みのお知らせ
  4. オーラルフレイルを伝える
  5. 歯科矯正の初診患者数は3年間で3.6倍増
  6. 食器での垂直感染を意識しても意味がない
  7. 【セミナーダイジェスト版配信中】資産形成入門セミナー無料配信のご…
  8. 歯科医院経営通信Vol.73「金パラの取り扱いについて考える」
PAGE TOP