ブログ

歯科医院経営通信Vol.86 「お金も時間も得るための経営」

◆ お金にも時間にも縛られないために

 

現役のうちは

時間にもお金にも縛られず、

勉強のため自由に海外へも行き、

趣味や家族との時間も十分取れる。

 

子どもの学費にも余裕があり

好きなことをさせてやれる。

 

リタイヤしても

十分な資金が残っており、

社会との接触を維持するために

週1日程度は医院に顔を出し

それ以外は趣味に旅行に

悠々自適な生活をおくる…。

 

そんな明日や未来を迎えたくはありませんか?

 

そのためには

手元にしっかりお金が残る

生産性の高い経営を

「形」にしておかなければなりません。

 

さらに

歯科医院の宿命ともいえる

「人材の流動性」に対応できるように

しておかなければなりません。

 

◆ 歯科医院の宿命

 

他業種・業界に無い

歯科医院の特徴として

「人材の流動性」が高いことが挙げられます。

 

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 歯科医院通信No.108「歯科における」コミュニケーションの基本…
  2. 今、取り組むべきことは何か ~第19回歯科医院経営効率向上セミナ…
  3. カウンセリングでは伏線を回収する
  4. 歯周病検査を1人でできるシステム
  5. 黒くならない!象牙質をカバーする新しい複合体
  6. 「口腔機能低下症」「口腔機能発達不全症」を活用する
  7. 歯科医院経営通信Vol.79 「自費治療を増やす際の『障壁』につ…
  8. 歯科医院経営通信Vol.89 「キャンセル防止のために」
PAGE TOP