ブログ

歯科医院経営通信Vol.86 「お金も時間も得るための経営」

◆ お金にも時間にも縛られないために

 

現役のうちは

時間にもお金にも縛られず、

勉強のため自由に海外へも行き、

趣味や家族との時間も十分取れる。

 

子どもの学費にも余裕があり

好きなことをさせてやれる。

 

リタイヤしても

十分な資金が残っており、

社会との接触を維持するために

週1日程度は医院に顔を出し

それ以外は趣味に旅行に

悠々自適な生活をおくる…。

 

そんな明日や未来を迎えたくはありませんか?

 

そのためには

手元にしっかりお金が残る

生産性の高い経営を

「形」にしておかなければなりません。

 

さらに

歯科医院の宿命ともいえる

「人材の流動性」に対応できるように

しておかなければなりません。

 

◆ 歯科医院の宿命

 

他業種・業界に無い

歯科医院の特徴として

「人材の流動性」が高いことが挙げられます。

 

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 新型コロナ第2波への対策できていますか?
  2. 重度の歯周病になると、噛みしめる傾向
  3. 7月5日延期 第19回歯科医院経営効率向上セミナー
  4. 第19回歯科医院経営効率向上セミナーのご案内
  5. HPの内容、大丈夫ですか?
  6. 顎骨壊死には抜歯が有効 長崎大
  7. 被保険者オンライン資格確認へ
  8. 勘違いさせる情報の蔓延
PAGE TOP