ブログ

第26回口腔保健シンポジウム

7月4日に開催された第26回の口腔保健シンポジウムですが、

今年も聞いてきました。

  

昨年は新型コロナによって、緊急事態宣言が出ていたため

新型コロナと口腔環境の関係がテーマになりましたが

一昨年に引き続き今年も

オーラルフレイルをキーワードとしたものになっています。

 

ちなみに、2014~2018年は健康寿命がキーワードでした。

(2015年は色々あって開催中止)

 

今回のシンポジウムの中で発表された資料等は、

既に弊社のカウンセリング用のスライドにほぼ入っていました。

 

+αで活用できそうなものもありましたので、

ご支援先の皆様には完成次第お渡しします。

関連記事

  1. セメントとタンパク質汚れを同時除去清浄する洗浄剤
  2. 物価高騰による経費上昇
  3. 前歯部のCAD/CAM冠が9月より保険適用見込み
  4. 金銀パラジウム合金の購入価格と保険償還価格
  5. 歯科矯正の初診患者数は3年間で3.6倍増
  6. 小児の口唇閉鎖不全は30.7%
  7. 今、取り組むべきことは何か ~第19回歯科医院経営効率向上セミナ…
  8. 自費治療の価値を伝えると自費は頭打ちになる
PAGE TOP