ブログ

第26回口腔保健シンポジウム

7月4日に開催された第26回の口腔保健シンポジウムですが、

今年も聞いてきました。

  

昨年は新型コロナによって、緊急事態宣言が出ていたため

新型コロナと口腔環境の関係がテーマになりましたが

一昨年に引き続き今年も

オーラルフレイルをキーワードとしたものになっています。

 

ちなみに、2014~2018年は健康寿命がキーワードでした。

(2015年は色々あって開催中止)

 

今回のシンポジウムの中で発表された資料等は、

既に弊社のカウンセリング用のスライドにほぼ入っていました。

 

+αで活用できそうなものもありましたので、

ご支援先の皆様には完成次第お渡しします。

関連記事

  1. ストレスと口腔環境
  2. 定期健診の受診で動脈硬化の進行抑制
  3. 保護した認知症高齢者をAIがパノラマを使って照合
  4. 歯科医院経営通信Vol.99 「『ハレ』の需要を汲み取る経営」
  5. 喜びの声をいただきました
  6. 聞かれたら困る質問、放置していませんか?
  7. 歯科医院経営通信Vol.53【自費治療に抵抗があるスタッフの処方…
  8. 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金
PAGE TOP