ブログ

顎骨壊死には抜歯が有効 長崎大

今回、長崎大学歯学部の五月女さき子准教授らの研究グループは、

抜歯を避けることが一般的とされている顎骨壊死予防治療において、

実際には抜歯そのものは顎骨壊死のリスク因子にはならず、

むしろ抜歯を避けることが逆に顎骨壊死発症率を有意に増加させることを明らかにしたそうです。

      

研究と共に、新しい常識が生まれていきます。

過去の常識は、現在の非常識。そういうことは少なくありません。

     

自分の常識にとらわれないようにしていきたいですね。

関連記事

  1. 緊急事態宣言を受けて
  2. 歯数が多く嚥下が良好だと2年後の栄養状態が良好 岡山大学
  3. 緊急事態宣言が明ける時
  4. 歯周病検査を1人でできるシステム
  5. 歯科医院経営通信Vol.100「定期健診中のカウンセリングについ…
  6. 歯科医院経営通信Vol.92 「自費治療がもたらす効果」
  7. 2022年度診療報酬改定
  8. 歯科医院経営通信Vol.61 「特定の人だけに業務が偏らない仕組…
PAGE TOP