ブログ

金パラ5月に引き上げへ

厚生労働省が歯科の治療で使う銀歯に関し、「公定価格」を5月に臨時的に引き上げる方針を固めたようです。

ウクライナ侵攻による供給不安でさらに値段が高騰しています。上がり続けているパラジウムですが、先行きが見えません。

公定価格は年4回見直す仕組みですが、今回は急な値上がりで、市場価格が公定価格を上回り、例外的対応が必要と判断されました。

といっても、どこまで改善されるのか・・・。

人件費や治療時間を考えると、なかなか厳しい治療内容には変わりないのでは、と思います。他の素材も、その特徴を検討した上で導入していく必要がありそうです。

関連記事

  1. ”令和元年度ネットパトロール”の歯科の違反内容
  2. 歯科医院経営通信Vol.92 「自費治療がもたらす効果」
  3. 今年も出ました週刊ダイヤモンドの歯科特集
  4. カウンセリングの回数は何回が適正?
  5. 3月15日のセミナー延期のお知らせ
  6. 国民生活センターがインプラントに警鐘
  7. スタッフのコスト意識
  8. 歯科医院経営通信Vol.98 「2022年度診療報酬改定」
PAGE TOP