ブログ

歯科医院経営通信Vol.104 「口腔内写真、撮っているだけになっていませんか?」

  • 口腔内写真を活用できていますか?

多くの医院が撮影している口腔内写真。

特にSPTが始まってからは

一気に撮影する医院も増えたのではないでしょうか?

口腔内写真については

有効活用できている医院、

撮影しているが活用できていない医院、

そしてそもそも撮影していない医院と

大きく分かれており、

業績の差にも繋がっているように感じます。

    

手間をかけ時間を取ってまで

撮影する必要が本当にあるのかと

感じている先生もいらっしゃるでしょう。

        

撮影はするが、

デジカメのSDカードに入ったままで

その場での活用を面倒に感じている先生もいらっしゃるでしょう。

         

一方で、口腔内写真を様々な場面で活用することを

定着させて業績を伸ばされている医院もあります。

          

目新しい動画やスライドなどに目が行きがちですが

口腔内写真を本当に活用できているか

見直していただけるきっかけになれば、と思い

今月のメルマガを書いています。

              

◆          口腔内写真の効果

口腔内写真の最大の効果は、

自分のことを言っていると認識してもらえる

と言うことです。

      

患者さん自身、

自分の口腔内の状況を想像でしか把握していません。

「悪いのかな・・・

でも、まだ痛くなってないし大丈夫だろう・・・・」

 

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

お問い合わせフォーム (seto-co.jp)

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.90 「お金を残す歯科医院経営」
  2. 感情をこめない効果
  3. 【無料メルマガ】フレイル・ロコモと歯科の役割
  4. スタッフの人件費率が高騰
  5. 健康意識の高まりを歯科医院経営に活かす
  6. 説明するカウンセラーは成約率が低くなる
  7. 20代から問題になる”ロコモティブシンドローム”
  8. 「また次の機会に」と患者さんに言われないために
PAGE TOP