ブログ

カンファレンスの効果

カンファレンスは
医療現場にとって欠かせないものです。

医科では
忙しい業務の合間に
スタッフが時間を作り
カンファレンスを行なっています。

これは患者さんに
提供する看護について
個人の対応だけでなく、
チーム全体で共有したり
ケアの見直しや解決策を話し合ったりするために
必要な時間です。

医科だけでなく
歯科でもカンファレンスを
導入されているところも
少なくありません。

Dr.だけでなく、
DHやTCなど一体となって
患者さんの治療やケアを行うはずです。

チーム医療実現のためには
欠かせないものです。

カンファレンスを通して
院長の治療パターンなども覚えてもらえます。

このことにより
重度のカウンセリングでも
スタッフに任せられるようにもなってきます。

医院の生産性を高める
”カンファレンス”

導入されていない医院は
ぜひ取り入れてみて下さい。

関連記事

  1. パラジウムに政府の支援金検討
  2. 患者さんから聞かれたら困る質問
  3. 歯科医院経営通信Vol.96 「患者さんに継続通院してもらうため…
  4. あなたの医院がキラリと光る情報ブログ オーラルフレイルの取り組み
  5. 歯科医院経営通信Vol.81 「患者さんに話が上手く伝わらない方…
  6. 7月5日第19回歯科医院経営効率向上セミナー開催決定
  7. 昨日、3つのご支援先で内覧会を実施しました
  8. 被保険者オンライン資格確認へ
PAGE TOP