ブログ

新人教育にテストを設ける効果

新人教育をなんとなくしているケースが見受けられます。

新人スタッフは歯科知識もありませんので

覚えることもたくさんあります。

現場を見て慣れてもらう

現場で覚えてもらうだけでは

新人スタッフの習熟度は遅くなります。

3か月間である程度戦力にするのであれば

1か月ごとに覚えることを決め

少なくともその習熟度を測るテストを行うべきです。

適当に時間を過ごせばお金がもらえる・・・という

感覚にならないようにするためにも

このような取り組みは必要です。

診療中の忙しさに追われて

訳が分からないまま

ただただ過ごすようなことが無いように

教育していきたいところです。

関連記事

  1. 生産性を高める本当のメリットは何か
  2. 専門医に関する広告
  3. 社会的接触と寿命
  4. コロナ関連の情報レポートを作成しました(コロナ関連のQ&Aも掲載…
  5. 歯科医院経営 管理栄養士の活用について
  6. 衛生士 人気のツボと不評のドツボ
  7. 歯科医院経営通信Vol.86 「お金も時間も得るための経営」
  8. 歯科医院経営通信Vol.75 「新型コロナウィルス対策 動いて耐…
PAGE TOP