ブログ

カウンセリングでは伏線を回収する

お笑いのネタを見ていると、伏線が回収されることがあります。


最初に振っていたコトバや出来事が、後々で何かに結び付く・・・。

その瞬間を目にしたことがあると思います。

皆さんはその時にどう感じましたか?

笑いもあったと思いますが、「おおっ」という驚きとともに

「ああ、あそこの○○がここに結び付くのか」と

強く印象に残ったのではないでしょうか?

この伏線回収というものは、カウンセリングでも使えます。

カウンセリングでも台本のあるもの、

紙を使った説明やスライドでの説明の時には

誰にでも活用できるテクニックとなります。

 

カウンセリングで台本の無いもの

患者さんの話を聞くことが主体になる場合でも

練習次第で活用できるテクニックとなります。

 

想像以上に効果的ですので、ぜひ一度試してみてください。


関連記事

  1. 他の歯科医院との差別化に欠かせないツール
  2. 7月5日第19回歯科医院経営効率向上セミナー開催決定
  3. 歯数が多く嚥下が良好だと2年後の栄養状態が良好 岡山大学
  4. 歯科医院経営通信Vol.54【スタッフ教育で悩んだら】
  5. 歯科医院経営通信Vol.82 「コミュニケーションで起きる「省略…
  6. 専門医に関する広告
  7. 医療機関が歯科を予約し患者を紹介すると評価される
  8. 国民の健康と安心につなげるための歯科医療機関・従事者支援策
PAGE TOP