ブログ

カウンセリングでは伏線を回収する

お笑いのネタを見ていると、伏線が回収されることがあります。


最初に振っていたコトバや出来事が、後々で何かに結び付く・・・。

その瞬間を目にしたことがあると思います。

皆さんはその時にどう感じましたか?

笑いもあったと思いますが、「おおっ」という驚きとともに

「ああ、あそこの○○がここに結び付くのか」と

強く印象に残ったのではないでしょうか?

この伏線回収というものは、カウンセリングでも使えます。

カウンセリングでも台本のあるもの、

紙を使った説明やスライドでの説明の時には

誰にでも活用できるテクニックとなります。

 

カウンセリングで台本の無いもの

患者さんの話を聞くことが主体になる場合でも

練習次第で活用できるテクニックとなります。

 

想像以上に効果的ですので、ぜひ一度試してみてください。


関連記事

  1. 過去最高の保険点数、過去最高の自費成約額ですが・・・
  2. 和田精密歯研株式会社様の季刊誌「希望」に寄稿しました
  3. フレイルと口腔機能の関連性 骨太方針2019
  4. 親知らずで歯周病治療
  5. 医療機関が歯科を予約し患者を紹介すると評価される
  6. 新型コロナウイルスの様々な情報に振り回されていませんか?
  7. 歯科医院経営通信Vol.97「オミクロン株への対策」
  8. 歯科医院通信No.109 定期検診への誘導を考える
PAGE TOP