ブログ

インフルエンザとコロナのW感染

例年、冬に流行るインフルエンザ。

それが、異常事態になっています。

インフルエンザは、8月下旬ごろから増加傾向で、

1週間の全国の患者数は、1医療機関あたり「4.48人」にのぼり

流行の目安とされる1人を超えている状況です。

インフルエンザは9月から新たなシーズンとして集計されますが、

このように流行が収束しないまま次のシーズンに入るのは、

現在の集計方法になった1999年以降初めてだそうです。

そして、インフルエンザとコロナを

同時に感染する人も増えています。

口腔ケアでウィルス感染を予防できることを

ツール化して訴求していきたいですね。

関連記事

  1. 緑茶を1日4杯以上飲んでいる人で約1.6本の歯が多かった
  2. 平均寿命と健康寿命の最新データ
  3. 自分にあったハブラシを選べるシステム
  4. 噛めていないことに気付かせる
  5. 【無料メルマガ】フレイル・ロコモと歯科の役割
  6. 口腔ケアとコロナの関係を知っているのは7%
  7. 歯周炎が人工透析患者の低栄養と炎症に加担
  8. 歯科医院経営通信Vol.57 「コミュニケーションで業績を伸ばす…
PAGE TOP