ブログ

インフルエンザとコロナのW感染

例年、冬に流行るインフルエンザ。

それが、異常事態になっています。

インフルエンザは、8月下旬ごろから増加傾向で、

1週間の全国の患者数は、1医療機関あたり「4.48人」にのぼり

流行の目安とされる1人を超えている状況です。

インフルエンザは9月から新たなシーズンとして集計されますが、

このように流行が収束しないまま次のシーズンに入るのは、

現在の集計方法になった1999年以降初めてだそうです。

そして、インフルエンザとコロナを

同時に感染する人も増えています。

口腔ケアでウィルス感染を予防できることを

ツール化して訴求していきたいですね。

関連記事

  1. 噛めていないことに気付かせる
  2. 食事の楽しみと口腔ケア
  3. 歯周病改善に運動療法が有効
  4. 歯科医院経営通信Vol.56 「利益を上げることに抵抗があるスタ…
  5. 糖尿病や肥満の人は「オーラルフレイル」のリスクが高い
  6. 20代から問題になる”ロコモティブシンドローム”
  7. 他の歯科医院との差別化に欠かせないツール
  8. 50歳以上の2人に1人がジンジバリス菌を保菌
PAGE TOP