ブログ

インフルエンザとコロナのW感染

例年、冬に流行るインフルエンザ。

それが、異常事態になっています。

インフルエンザは、8月下旬ごろから増加傾向で、

1週間の全国の患者数は、1医療機関あたり「4.48人」にのぼり

流行の目安とされる1人を超えている状況です。

インフルエンザは9月から新たなシーズンとして集計されますが、

このように流行が収束しないまま次のシーズンに入るのは、

現在の集計方法になった1999年以降初めてだそうです。

そして、インフルエンザとコロナを

同時に感染する人も増えています。

口腔ケアでウィルス感染を予防できることを

ツール化して訴求していきたいですね。

関連記事

  1. アンガールズの田中さん、インビザラインで治療中
  2. 何となく定期購読しているものを活かす
  3. フレイル⾼齢者は 1.9 倍肺炎にかかりやすく、 1.8 倍重症…
  4. 健康寿命が長い地域の男性は、歯医者さんによくかかる 京都大学
  5. 北里大学による市販消毒薬等の新型コロナに対する”追加”効果検証
  6. 呼吸機能と歯周病
  7. 歯周病菌がサルコペニア促進に関与
  8. 歯周組織でアルツハイマーの老人斑成分を産生
PAGE TOP