ブログ

黒くならない!象牙質をカバーする新しい複合体

岡山大学学術研究院医歯薬学域(歯)の高柴正悟教授らの研究グループがむし歯や知覚過敏症となる歯の象牙質をカバーする新しい複合体を開発したそうです。

      

これは、歯に付着する酸化グラフェンを銀イオンとフッ化カルシウムと結合させたものです。

むし歯の進行を抑制するために用いるサホライドでは「真っ黒」に変化し塗布したことが分かりました。

しかし、この新しく開発されたものは歯の象牙質の色で留まります。

今後は、動物実験で効果を確認した後に、人への応用が計画されているそうです。まだ時間はかかりそうですが、新しい材料がどんどん出てきますね。

関連記事

  1. 肥満度が高いと歯を失いやすい
  2. 歯科医院経営通信Vol.89 「キャンセル防止のために」
  3. 歯の神経が再生する治療
  4. 2022年度診療報酬改定
  5. 歯数が多く嚥下が良好だと2年後の栄養状態が良好 岡山大学
  6. 歯科医院経営通信Vol.100「定期健診中のカウンセリングについ…
  7. 喜びの声をいただきました
  8. 歯科医院経営通信Vol.96 「患者さんに継続通院してもらうため…
PAGE TOP