ブログ

カルテ入力を音声で

AIを活用した音声認識対応の歯科医院向け電子カルテシステムを

東和ハイシステムと日立製作所が共同で開発しているそうです。

両社は今後、歯科医療用語の辞書を学習させた用語モデルを整備することで

音声認識の精度向上を図っていくようです。

 

診療中に音声でカルテ入力ができるとすれば、生産性はあがりそうですね。

音声入力後に修正なく使えるのが前提ですが。 

 

今秋に製品化の予定で

3月4~6日に開催される「日本デンタルショー」で

プロトタイプのデモが紹介されるそうです。

関連記事

  1. 2022年度診療報酬改定
  2. 歯科医院経営通信Vol.82 「コミュニケーションで起きる「省略…
  3. 定期健診が咀嚼能力低下予防に有効
  4. 本年もありがとうございました
  5. 受動喫煙によりむし歯リスクが1.5倍に
  6. ビッグデータが寿命を伸ばす
  7. 歯科医院経営通信Vol.52【患者さんの行動を促す方法】
  8. 第21回歯科医院経営効率向上セミナー(会場参加)終了しました。
PAGE TOP