ブログ

健康マイレージ事業

消費税が増えポイント還元事業に関する情報が改めて取り上げられています。還元されるためには事前登録が必要なものがあったりしますので、気を付けないといけないですね。

 

世の中には、様々な”お得な”ポイントがあふれていますが、”健康マイレージ”と言うものが始まりました。

 

10月1日から始める三重県亀山市の取り組みです。

市内在住・在勤の18歳以上を対象に、市民が健康に対する意識を高め、健康寿命を延伸するきっかけを促すのが目的だそうです。

  

内容は、「からだの健康」と「こころの健康」のいずれかを選び、健康シートに記入していくのだとか。また、歯周病の検診や健康づくりに関する講座や教室に参加するとボーナスポイントも加算されます。

 貯めたポイントは、シートを市に提出することで「三重とこわか健康応援カード」というものがもらえ、県内の指定協力店でカードを提示すると、さまざまなサービスを受けられる仕組みだそうです。

健康への意識を高めてもらうこのような取り組みは、歯科でも参考にできる部分があるかもしれませんね。

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.65「生産性の高い経営」
  2. 20代から問題になる”ロコモティブシンドローム”
  3. 舌がよく動く人は栄養状態が良好で身体が元気!
  4. 介護殺人
  5. 平成30年の平均寿命
  6. う蝕・歯周病罹患者の口腔細菌叢は歯科治療後も口腔状態が良好な人と…
  7. 国民の健康と安心につなげるための歯科医療機関・従事者支援策
  8. 小児の口唇閉鎖不全は30.7%
PAGE TOP