ブログ

昨日、3つのご支援先で内覧会を実施しました

昨日までの3連休を使って
内覧会を実施したご支援先が
3件ありました。

内覧会と言っても
新規開業だけではありません。

3件のうち
医院拡張・移転が2件あります。
 
毎年法人化される医院も5医院ぐらいはありますが
併せて医院拡張や分院化される医院も少なくありません。
 
もちろん、
ただ大型化すればいいと言う訳ではありません。

大型化しても生産性が悪ければ
投資回収期間が大幅に伸びるだけです。
 
そもそも一般的な事業に比べると
歯科の投資回収期間は長めです。
 
大型化しても生産性が落ちにくい仕組みを構築したうえで
取り組まれることをおすすめしています。
 
余談ですが
今年の内覧会も順調です。

9月に新規開業した医院の内覧会は
2日間でおよそ180名来院で30名の予約

昨日行った、
医院拡大のための内覧会は
1日で175名の来院

同じく昨日行った、
医院移転(かつ拡大)のための内覧会も
1日70名以上の来院

また、昨日行った新規開業の内覧会も
2日で100名の来院

となっています。

立地が良いんじゃないの?、
人口が多いところなんじゃないの?…
そう思われるかもしれませんが
内覧会に関しては
事前準備がカギを握っています。
 
歯科医師人生の中で
内覧会をする回数というのは
限られていると思います。
 
それだけに後悔の無い
準備をお勧めします。
 

関連記事

  1. 【無料メルマガ】令和4年度歯科疾患実態調査
  2. 5月15日に神戸にてセミナー開催決定!
  3. 金パラ公示価格 10月より2,450円/g
  4. 潜在需要から商品化を図る
  5. 保護した認知症高齢者をAIがパノラマを使って照合
  6. 定期健診が咀嚼能力低下予防に有効
  7. 何となく定期購読しているものを活かす
  8. 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金
PAGE TOP