ブログ

入れ歯の手入れの差によるリスク

相田潤・東北大准教授( 口腔こうくう 衛生学)を中心とした研究チームが、入れ歯の手入れを毎日はしない65歳以上の高齢者が肺炎を発症するリスクは、毎日手入れをする人より1.3倍高いという研究結果を発表しました。(75歳以上に限ると、リスクは約1.6倍)

研究内容は、2016年に行われた高齢者調査の結果から、

〇入れ歯をブラシで磨いたり、洗浄液に浸したりする頻度

〇過去1年間の肺炎発症

との関係を調べたもの。

要介護認定を受けていない全国39市町の約7万1000人対象としています

   

その結果、肺炎になる割合は

手入れを毎日する人が2.3%

毎日はしない人は3.0%。

75歳以上では、

毎日する人が2.9%

しない人は4.3%。

性別などの影響を除くと、

毎日は手入れをしない人の肺炎リスクは1.30倍

75歳以上は1.58倍高くなっています。

入れ歯には細菌が付着し、手入れをしっかりしないと誤嚥性肺炎や口臭の原因となります。また、噛めない入れ歯を入れていると、唾液分泌量が減ることが想定されるため、口腔内は更に不潔になります。

特に総入れ歯を入れたら通院されなくなる患者さんも少なくありません。通院のモチベーションを上げるためにも、このような説明は必要ですね。さらに誤嚥性肺炎を防ぐような義歯用の自費予防を構築していくと良いですね。

関連記事

  1. 平均寿命と平均余命(令和4年3月2日公表) 
  2. 12歳児DMF歯数0.74本 過去最低を更新
  3. 開口力と嚥下障害の関連性
  4. 「歯数とアルツハイマー型認知症との関連」で日本歯科総合研究機構が…
  5. 歯科医院経営通信Vol.55【「そんなに長生きしないから保険でい…
  6. 歯が少ない人でも入れ歯を使っていればタンパク質の摂取低下は小さい…
  7. 歯周組織でアルツハイマーの老人斑成分を産生
  8. 「また次の機会に」と患者さんに言われないために
PAGE TOP