ブログ

東京歯科大学が慶應義塾大学と合併

なんと東歯が慶應の歯学部になるというニュースが昨日流れました。

    

学校法人慶應義塾は学校法人東京歯科大学からの申し入れを受け、

2020年11月26日の評議員会において、

東京歯科大学歯学部の統合と法人合併の協議開始を決定、発表されました。

統合と法人合併は2023年4月を目途とするそうです。

これによって、慶應義塾大学は日本で初めて医療系4学部(医学部、看護医療学部、薬学部、歯学部)を擁する総合大学となります。

  

東京歯科大学だからこそ選べた選択肢だとは思いますが、

歯科大学の統廃合が今後進むのかもしれませんね。

関連記事

  1. 健康マイレージ事業
  2. 新型コロナウィルス対策でキャッシュフローを強化
  3. 歯科医院経営通信Vol.87「業績を伸ばし安定させるためのポイン…
  4. 「国民皆歯科健診」が初めて自民党の「公約」に
  5. 第19回歯科医院経営効率向上セミナーのご案内
  6. 民間給与が7年ぶり減少 平均436万円(2019年分)
  7. 歯科医院経営通信Vol.99 「『ハレ』の需要を汲み取る経営」
  8. 事務所を移転しました
PAGE TOP