ブログ

緊急事態宣言の影響

緊急事態宣言を受けて、先週ブログを更新した通り

前回ほどのキャンセルは無さそうです。

 

ただ、前回と同様に、今まで通院していなかった人が来る傾向にあるようです。

口腔状況が悪く、お口に対する意識も低い患者さんです。

 

このような患者さんにどう対応していくか、

ここがこの数カ月での業績を決めそうです。

単純に治療だけをしていけば、保険治療にしかなりませんし

中断のリスクも高いです。

いかに「目の前の患者さん」に興味を持ちモチベーションを高められるか

ここがカギになりそうです。

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.81 「患者さんに話が上手く伝わらない方…
  2. 8029運動
  3. 歯科医院経営通信Vol.73「金パラの取り扱いについて考える」
  4. お盆休みのお知らせ
  5. MFT(口腔筋機能療法)の活用
  6. 65歳以上高齢者、2020年は3617万人・総人口の28.7%
  7. 次の診療報酬改定に向けての評価
  8. 栄養素を覚えることによるコミュニケーションの深化
PAGE TOP