ブログ

肥満で歯周病が悪化するメカニズム発見 岡山大学

岡山大によると、肥満になると、タンパク質の生成を阻害する2種類の微小物質「マイクロRNA」が多く発現して歯周病を悪化させるとのことです。

  

今までも肥満になると、歯周病になりやすいことは分かっていましたが、今回はそのメカニズムが発見されました。

 

脂肪細胞から発現したとみられるマイクロRNAが、メッセンジャーRNAに悪影響を与え、歯肉や歯を支える骨のもととなるタンパク質の生成を阻害し、歯周病を悪化させているということです。

  

現在ラットでの研究段階で、人間に対してはこれからになるそうですが、他にも様々なメカニズムが発見されていますので、こういうニュースは簡単に患者さんにもその都度伝えていきたいところです。

関連記事

  1. 誤嚥を防ぐ自動販売機
  2. 【無料メルマガ】フレイル・ロコモと歯科の役割
  3. 食器での垂直感染を意識しても意味がない
  4. 入れ歯の手入れの差によるリスク
  5. 大腸がんに口腔内と同一菌株由来のフソバクテリウム・ヌクレアタムが…
  6. 人は日中も無意識に噛みしめて歯をすり減らしてしいる可能性
  7. 精力剤と歯周病
  8. 『あさイチ』花田信弘教授の出演と出典のデータ
PAGE TOP