ブログ

肥満度が高いと歯を失いやすい

滋賀医科大学とサンスターの9月26日のニュースリリースによると

40代以上では肥満度が高いほど歯を失いやすいとの研究結果を発表しました。

【ポイント】

  • 研究グループは20~74歳の男女を対象に、定期健康診断のBMI(体格指数)や血液のデータ、歯科の診療情報など23万3517人分を解析
  • BMIと歯の本数の関係を調べると、40代以上ではBMIが高いほど歯が残っている本数が少ないことがわかった
  • 肥満(BMI25以上)とそうでない人に分け、残っている歯の本数や部位を比べた
  • 肥満の人は肥満でない人と比べて多くの歯が失われていた。特に下側の奥歯の本数に大きな違いが見られ、奥歯と上顎中切歯は肥満だと30代から失いやすかった。喫煙習慣のある肥満の人はさらに残っている歯が少なかった。

関連記事

  1. フレイルの予防
  2. 無料オンラインセミナー 人生を豊かに終えるための「終活」セミナー…
  3. 歯科医院経営通信Vol.98 「2022年度診療報酬改定」
  4. AI音声認識対応歯科医院向け電子カルテの販売開始
  5. 金パラ5月に引き上げへ
  6. 「補綴歯科専門医」が広告可能に
  7. 伊勢神宮への参拝
  8. 歯科医院経営通信Vol.93 「50歳を目前から始めた医院改革!…
PAGE TOP