ブログ

インフルエンザとコロナのW感染

例年、冬に流行るインフルエンザ。

それが、異常事態になっています。

インフルエンザは、8月下旬ごろから増加傾向で、

1週間の全国の患者数は、1医療機関あたり「4.48人」にのぼり

流行の目安とされる1人を超えている状況です。

インフルエンザは9月から新たなシーズンとして集計されますが、

このように流行が収束しないまま次のシーズンに入るのは、

現在の集計方法になった1999年以降初めてだそうです。

そして、インフルエンザとコロナを

同時に感染する人も増えています。

口腔ケアでウィルス感染を予防できることを

ツール化して訴求していきたいですね。

関連記事

  1. 歯が少ない人でも入れ歯を使っていればタンパク質の摂取低下は小さい…
  2. 健康マイレージ事業
  3. 認知機能は残存歯よりも噛み合わせに関連する
  4. 入れ歯の手入れの差によるリスク
  5. 他の歯科医院との差別化に欠かせないツール
  6. フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言
  7. 「歯数とアルツハイマー型認知症との関連」で日本歯科総合研究機構が…
  8. お口の健康と身体の健康が関係していることを伝える時に
PAGE TOP