ブログ

血液中のアンモニア濃度が高くなるとアルツハイマーのリスクを高める

血液中のアンモニア濃度が上昇すると、

脳内の非神経細胞であるグリア細胞の一つ、

アストロサイトでのアミロイド前駆タンパク質(APP)量が上昇し、

アルツハイマー病の特徴である

老人斑の主要な構成成分とされるアミロイドβ42が

増加することが分かってきました。

   

新潟大学の口腔生化学分野の照沼美穂教授らの研究グループによるものです。

           

アンモニアがアルツハイマー型認知症のリスクを高めるということは、

今までに無い新薬開発のアプローチになるかもしれませんね。

         

そして、アンモニアを体に貯めない食生活を考えれば、

便秘は避けなければなりません。

バランスの良い食事ができる口腔環境というのは、やはり大切ですね。

関連記事

  1. 認知症の治療薬と口腔ケア
  2. 8020ならぬ10020
  3. 口唇閉鎖不全は年齢が上がるにつれて増えていく
  4. Lionの歯茎の状態をチェックするアプリ
  5. 口腔ケアとコロナの関係を知っているのは7%
  6. お米の成分が歯周病を防ぐ?
  7. お口の健康と体の健康のメカニズムを知る重要性
  8. 噛めるお口がもたらす健康
PAGE TOP