ブログ

肥満で歯周病が悪化するメカニズム発見 岡山大学

岡山大によると、肥満になると、タンパク質の生成を阻害する2種類の微小物質「マイクロRNA」が多く発現して歯周病を悪化させるとのことです。

  

今までも肥満になると、歯周病になりやすいことは分かっていましたが、今回はそのメカニズムが発見されました。

 

脂肪細胞から発現したとみられるマイクロRNAが、メッセンジャーRNAに悪影響を与え、歯肉や歯を支える骨のもととなるタンパク質の生成を阻害し、歯周病を悪化させているということです。

  

現在ラットでの研究段階で、人間に対してはこれからになるそうですが、他にも様々なメカニズムが発見されていますので、こういうニュースは簡単に患者さんにもその都度伝えていきたいところです。

関連記事

  1. 骨格筋の機能維持にはビタミンCが不可欠 
  2. 北里大学による市販消毒薬等の新型コロナに対する”追加”効果検証
  3. 歯が少ない人でも入れ歯を使っていればタンパク質の摂取低下は小さい…
  4. 矯正治療で口腔内の細菌叢が大きく変化
  5. インフルエンザとコロナのW感染
  6. サルコペニアと嚥下障害の関連性が解明
  7. お口の健康と体の健康のメカニズムを知る重要性
  8. 社会的接触と寿命
PAGE TOP