ブログ

肥満で歯周病が悪化するメカニズム発見 岡山大学

岡山大によると、肥満になると、タンパク質の生成を阻害する2種類の微小物質「マイクロRNA」が多く発現して歯周病を悪化させるとのことです。

  

今までも肥満になると、歯周病になりやすいことは分かっていましたが、今回はそのメカニズムが発見されました。

 

脂肪細胞から発現したとみられるマイクロRNAが、メッセンジャーRNAに悪影響を与え、歯肉や歯を支える骨のもととなるタンパク質の生成を阻害し、歯周病を悪化させているということです。

  

現在ラットでの研究段階で、人間に対してはこれからになるそうですが、他にも様々なメカニズムが発見されていますので、こういうニュースは簡単に患者さんにもその都度伝えていきたいところです。

関連記事

  1. 歯と口から始める健康寿命の伸ばし方
  2. お口の健康と体の健康のメカニズムを知る重要性
  3. 歯の再生治療薬
  4. ”肥満で歯周病悪化のメカニズム”を解明 新潟大学
  5. 歯周病菌が血管の修復を妨げる仕組みを発見
  6. 歯周病改善に運動療法が有効
  7. フレイル・ロコモ克服のための医学会宣言
  8. キシリトールガムが歯垢蓄積を抑制
PAGE TOP