ブログ

子供の夜更かしはむし歯のもと

北海道医療大や北海道大大学院の研究チームの調査によると

夕食や就寝の時間が遅いと、

子どもが虫歯になるリスクが高まるそうです。

                         

なんとなく夜更かしは悪いんだろうという経験則が、

科学的に証明されています。

             

少し古い調査ですが

2012年8月から13年2月の間に、

北大病院で歯科外来を受診した16歳以下の230人を調査したものです。

             

その結果、

乳歯のみが生えている2~7歳の子どもは、

就寝や夕食の時間が遅かったり、

夕食の時刻にばらつきがあったりすると、

虫歯の数が多いという結果が出ています。

                   

昔から言われている経験則のようなものは、

科学的には違う…などということも少なくありませんが

子供の夜更かしは歯にも悪そうです。

関連記事

  1. Lionの歯茎の状態をチェックするアプリ
  2. 歯科医院経営通信Vol.56 「利益を上げることに抵抗があるスタ…
  3. ビッグデータが寿命を伸ばす
  4. 急性期脳卒中におけるサルコペニアと嚥下障害との関連を解明
  5. 歯周病で新型コロナによる死亡リスク8.8倍
  6. 12歳児DMF歯数0.74本 過去最低を更新
  7. インフルエンザ3年ぶりに流行期に
  8. 歯周組織でアルツハイマーの老人斑成分を産生
PAGE TOP