日本歯科医師会が全国の15歳〜79歳の男女1万人を対象に
「歯科医療に関する一般生活者意識調査」を今年も実施しました。
同調査は2005年からほぼ隔年に実施しており
今回は2022年8月26日から8月28日まで行われています。
患者さんの意識と行動を確認しながら
必要なことを考えてみたいと思います。
今年ももう残り1月半ですので
来年の経営戦略の参考にしていただければと思います。
- 歯や口の健康に関する意識について
年代・性別を問わず健康意識は非常に高いようです。
「健康を維持するうえで、歯や口の健康は欠かせない」については
「そう思う」(46.4%)
「ややそう思う」(44.2%)と回答した人が合わせて90%以上。
また、「健康のためにできるだけ自分の歯を残したい」と考えている人も
「そう思う」53.7%
「ややそう思う」38.0%とこちらも合わせると90%を超えています。
実際に、「歯や口の健康を大切にしている」についても、
「そう思う」29.4%
「ややそう思う」49.5%と回答しています。
この「歯や口の健康を大切にしている」という項目を
本当に「大切にしている」と見ることはできません。
この質問は具体的な行動が明確になっていない質問です。
あくまでも「大切にしている」と思っているだけです。
実践レベルが人によって違うのであまり参考にならない質問です。
さて
年代別でみると、年齢が上昇するほど割合は高くなります。
2012年のPRESIDENTに載っていましたが
「60代になって後悔したこと」のNO.1は
「歯科の定期検診を受けておけばよかった」でした。
これらから、
口腔環境が悪くなって初めて
歯の大切さを実感する人が多いことが分かります。
続きは無料メルマガで…
お申し込みはこちらから