ブログ

口腔内細菌による血栓症はがんの転移を促進する  北海道大学

北海道大学大学院歯学研究院の樋田京子教授らの研究グループによると、

う蝕の原因細菌によって、遠隔臓器の血管炎症と血栓症が誘導され、

がんの転移が増加することを解明したそうです。

ポイントは…

  • う蝕の原因菌「ミュータンス菌」により肺の血栓形成が誘導され、がん転移が増えることを解明。
  • ミュータンス菌は血管内皮細胞による血小板の活性化、好中球の遊走を促進。
  • がん患者の口腔清掃状態を良好に保つことは、血栓形成予防のためにも重要であることを示唆。

ミュータンス菌がガンを促進するということは

周術期管理が欠かせませんね。

関連記事

  1. 唾液でイグ・ノーベル賞
  2. 歯周病と糖尿病の関係
  3. 歯の神経が再生する治療
  4. 誤嚥を防ぐ自動販売機
  5. インフルエンザには口腔ケアが効果的
  6. 歯の再生治療薬
  7. 精力剤と歯周病
  8. 歯科医院経営通信Vol.55【「そんなに長生きしないから保険でい…
PAGE TOP